Rayeの日記

ドラクエ、ポケモン、音ゲー(BEMANI)など、好きなゲームのことを中心に適当に書いているブログです∩・ω・)∩

こんにちは、れいでであです。
目標としていた最終順位3桁前半&レート1900を達成できたため、個人的には大満足のシーズンでした。
S20使用構築
今回使用した構築は、前シーズンで使用していた構築をベースに微調整を加えたものとなっており、基本的にそこまで違いはないです。



サンダー@タラプのみ プレッシャー おだやか
ほうでん/ぼうふう/はねやすめ/みがわり
197(252)-x-105-145-143(156+)-133(100)

前シーズン使用個体からSをさらに2伸ばし準速80族抜きとしましたが、さらにSの高いサンダー(珠持ちなど)が怪電波を持っていることもちらほらあり、意味があったかどうかは微妙な感じでした。相手のサンダーやラプラスのダイマを受け切れるのが優秀なほか、状態異常を身代わりでいなし、積み技のない特殊ポケモンにはTOD勝ちを狙えます。相手のサンダーは大体このサンダーで見ていました。



ウーラオス水@こだわりハチマキ ふかしのこぶし いじっぱり ※非キョダイ個体
インファイト/すいりゅうれんだ/アクアジェット/れいとうパンチ
201(204)-189(172+)-121(4)-x-81(4)-133(124)

前シーズン使用個体からHとAを削ってSを準速80族抜きまで伸ばし、雷パンチを冷凍パンチに変更しました。かなりカイリューを意識して調整したのですが、結果的には下記記事の調整そのまんまとなりました。ウオノラゴンへのクッションとして機能したり、アローラキュウコンに対して強引に1対1交換して壁展開を阻止したりしていました。技選択に毎回悩まされるポケモン。

調整にあたり参考にした記事(耐久振り鉢巻水ウーラオス - Origin Regression)
https://mega-salamance.hatenablog.com/entry/2021/05/02/094238



ポリゴン2@しんかのきせき アナライズ のんき
はかいこうせん/れいとうビーム/イカサマ/じこさいせい
191(244)-x-156(252+)-127(12)-115-72

前シーズン使用個体からCを削ってBに極振りし、放電をイカサマに変更。ミミッキュやカイリューにだいぶ強くなりました。ランドロス入りにはほぼ100%選出し、エースバーンも大体このポケモンでどうにかしていました。非ダイマ時にはトライアタック等が欲しくなりますが、このポケモンにダイマを切る展開が非常に多かったため、前シーズンに引き続き破壊光線を採用しています。



エースバーン@いのちのたま リベロ ようき ※キョダイ個体
かえんボール/ギガインパクト/とびひざげり/ふいうち
155-168(252)-95-x-96(4)-188(252+)

珠テッカグヤがちらほらいたことを意識して、性格を意地っ張りから陽気に変更しました。サンダーのケアを重視して、ギガインパクトは引き続き採用しています。エースバーン自体が強いのはもちろんのこと、このポケモンがいると相手のランドロスがほぼ100%出てくるため、ランドロスを見たら迷いなくポリゴン2を選出できるという意味で、構築にいるだけでも仕事をしていたと思います。



カプ・テテフ@たつじんのおび サイコメイカー ひかえめ
サイコショック/ムーンフォース/10まんボルト/ちょうはつ
159(108)-x-96(4)-200(252+)-136(4)-133(140)

前シーズン使用個体から変更ありません。相変わらず鋼タイプ(鋼飛行複合を除く)に弱いのが難点ですが、刺さっている構築(主に受け構築)に対してはストレスフリーに勝つことができました。しかし最終日は受け構築に当たることがあまりなく、選出する機会が少なかったのが残念です。その他、構築全体でケアが薄めなカプ・レヒレに対してもそこそこ強く出られる枠でした。



ドリュウズ@こだわりスカーフ かたやぶり ようき
じしん/アイアンヘッド/いわなだれ/つのドリル
185-187(252)-81(4)-x-85-154(252+)

岩石封じを岩雪崩に、ステルスロックを角ドリルに変更。サイクル戦の有利対面ではわりと積極的に角ドリルを押していました。しかし最終日は角ドリルで拾った試合はほぼなかったように思います。エースバーンやアーゴヨンを上から殴れる点や、ウツロイドに後出しができてさらに上から倒せる点などが優秀でした。型破りのためミミッキュやロトムなどもケアできます。



「サンダー+ウーラオス+ポリゴン2」の選出がやや多めでしたが、概ね満遍なく選出していたと思います(カプ・テテフは少し選出率低めかも)。ポリゴン2と剣舞ランドロスの対面になることが無限にあり、そのたびにダイマを切るか切らないかの択になってしまう点が少々面倒でした。

シーズン途中はずっと4桁順位でくすぶっていたのですが、最終日に一気に順位を上げることができました。最終日は、たまたまだとは思いますが、自分が苦手意識を持っていた構築(ウーラオスを通しにくい壁構築や積み構築、カプ・テテフを通しにくい受け構築など)に当たることが少なかったうえに、試合中の運も悪くなく、何かと噛み合いが良かったと思います。

8月からの新環境でも頑張りますと言いたいところですが、環境の変化への適応力が低いため、次のシーズンは様子見になってしまうかもしれません。

何かありましたらコメント欄かTwitterにお願いします。

TN:れい 最終248位 レート1913
S20最終248位
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんにちは、れいでであです。
前シーズンでは使用構築も迷走しておりボロボロの結果となってしまったのですが、今シーズンはどうにか3桁には滑り込むことができました。順位3桁前半orレート1900あたりを目標にしていたため多少悔いは残りますが、順位もレートも自己記録をちょっぴり更新できたので良しとすることにします。次回以降のシーズンでまた頑張ります。
S19使用構築


サンダー@タラプのみ せいでんき おだやか
ほうでん/ぼうふう/はねやすめ/みがわり
197(252)-x-106(4)-146(4)-144(164+)-131(84)

HD:C無振りポリゴン2の冷凍ビームをタラプ込みで身代わりが確定耐え(アナライズは無理)
S:遅めのサンダーを大体抜いてそうなライン

特殊受け。個人的にサンダーの一番好きな型。相手のラグラージや怪電波サンダーなどの上から身代わりを張れればアド。特性はプレッシャーと静電気を入れ替えつつ使っていましたが、TODになるような試合が少なくプレッシャーがあまり生きなかったことと、相手のウーラオスが躊躇いなく水流連打を打ってくるのが癪だったため、最終的には静電気で使用しました。



エースバーン@いのちのたま リベロ いじっぱり ※キョダイ個体
かえんボール/ギガインパクト/とびひざげり/ふいうち
155-184(252+)-95-x-96(4)-171(252)

この構築のエース枠。飛び跳ねるが欲しい場面も多少はありましたが、非ダイマ時の縛り性能をより評価して不意打ちを採用しました。そのおかげで勝った試合は多く、これで良かったのではないかなと思っています。基本的にこのポケモンを選出してダイマを切るという構想のもと最初に採用したポケモンですが、実際の選出率はそんなでもなかったです。



ポリゴン2@しんかのきせき アナライズ ずぶとい
はかいこうせん/ほうでん/れいとうビーム/じこさいせい
191(244)-x-148(196+)-134(68)-115-80

HB:A特化珠エースバーンの飛び膝蹴り確定耐え

物理受け。いくつかの構築記事で見かけたエースバーン意識の調整をそのまま採用しています。初めは呑気で使用していたのですが、同速のジバコイルに負けた試合が気になってしまい図太いに変更。イカサマの採用も検討しましたが、汎用性が高く打つ機会が多かった放電を最後まで使用しました。自分の構築にエースバーンがいるせいで相手のランドロスが無限に出てくるので、選出率は高めでした。



ウーラオス水@こだわりハチマキ ふかしのこぶし いじっぱり ※非キョダイ個体
インファイト/すいりゅうれんだ/アクアジェット/かみなりパンチ
205(236)-200(252+)-120-x-83(20)-117

HD:C252振りアローラキュウコンのムーンフォース確定耐え

耐久振りウーラオス。クッションになりつつ高火力で殴っていけるのが強かったです。ウオノラゴンは基本的にこのポケモンで受けていました。ほぼHA極振りとしSには一切振りませんでしたが、そのせいで勝った試合も負けた試合もあり、Sラインについては要検討。A特化鉢巻アクジェのおかげで勝ちを拾った試合が無限にあったので、個人的にアクジェは優先度高めであると感じました。

調整にあたり以下の記事を参考にしました。

耐久振り鉢巻水ウーラオス - Origin Regression
https://mega-salamance.hatenablog.com/entry/2021/05/02/094238



カプ・テテフ@たつじんのおび サイコメイカー ひかえめ
サイコショック/ムーンフォース/10まんボルト/ちょうはつ
159(108)-x-96(4)-200(252+)-136(4)-133(140)

S:準速80族抜き

ある程度の受け対策をしつつ、その他変化技主体の構築にも対応できる枠として採用。サイコショックが通らない特殊受けであるバンギラスにもある程度強く出られますが、鋼タイプ(鋼飛行複合を除く)に打点がないのが難点です。選出率はさほど高くありませんでしたが、刺さっていればこの1体で3タテすることもあり、想定よりも使い勝手は良かったです。今回の構築でお気に入りの1体。



ドリュウズ@こだわりスカーフ かたやぶり ようき
じしん/アイアンヘッド/がんせきふうじ/ステルスロック
185-187(252)-81(4)-x-85-154(252+)

地面枠。上手く通せれば強かったですが、丁寧に扱わないと腐りやすいポケモンでもあり、選出率はやや低めでした。この枠は要検討かもしれません。当初は岩雪崩を採用していましたが、相手のSを下げて後続に繋ぐ動きのほうが強い場面が多いと感じ、岩石封じに変更。ステロはダイウォールの媒体として採用しましたが、非ダイマ時に隙を見て撒くことも結構ありました。



選出については、基本的にはサンダー+ポリゴン2+ウーラオスが幅広く対応できていて強かったですが、特にこれと言って決まった選出もなく、相手の構築に応じて柔軟に満遍なく出していました。しょーもないプレイングミスで負けることがまだまだ多かったので、今後の課題です。

TN:れい 最終546位 レート1866
S19最終546位
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんにちは、れいでであです。久しぶりのブログ更新です。
最近やってるメインのゲームはbeatmania IIDXなのですが、それとは別にちまちまと続けていたポケモン剣盾のランクバトルでようやくちょっとまともな結果を残せたので、記念に記事を書きます。

ポケモンは初代、金銀リメイク、ピカブイの3作をそれぞれ図鑑埋め程度にしかやったことがなく、対戦についてはほぼ初心者の状態から剣盾を始めましたが、シーズン4あたりからちまちまとランクバトルをやり始めて、今回ようやく3桁順位で終わることが出来ました。
もちろんうれしいはうれしいですが、でも全然まだまだだとも思いますので、構築紹介はごく簡単に。
S17使用構築

【構築経緯】

本当はザシアンを使ってみたかったのですが、シールドしか持っていませんでした(爆)。禁伝環境前に使っていた構築をベースにスカーフムゲンダイナを合わせて、ちょっとずつ調整していった感じです。


【個体紹介】

エースバーン@いのちのたま リベロ いじっぱり AS252 D4 ※キョダイ個体
かえんボール/ギガインパクト/とびひざげり/とびはねる

サンダー@ゴツゴツメット せいでんき ずぶとい HB252 D4
ボルトチェンジ/ぼうふう/かいでんぱ/はねやすめ

ムゲンダイナ@こだわりスカーフ プレッシャー ひかえめ CS252 D4
ヘドロウェーブ/ダイマックスほう/かえんほうしゃ/シャドーボール

ランドロス霊@ラムのみ いかく ようき AS252 H4
じしん/そらをとぶ/いわなだれ/つるぎのまい

ウーラオス悪@こだわりハチマキ ふかしのこぶし ようき AS252 B4 ※キョダイ個体
インファイト/あんこくきょうだ/れいとうパンチ/つばめがえし

ミミッキュ@タラプのみ ばけのかわ ようき A244 S252 HBD4
ゴーストダイブ/かげうち/じゃれつく/つるぎのまい

使用感は概ねよかったですが、ウーラオスの冷凍パンチはいまいち活かせていなかったため、不意打ちかアイアンヘッドあたりを入れたほうがよかったかも。


【選出】

基本的には刺さりそうな2匹+ムゲンダイナを選出していましたが、日食ネクロズマ入りに対してはムゲンダイナはほぼ出していませんでした。


【感想等】

最終日前日の時点で20,000位くらいで、今回も最終3桁は無理だろうなあと思っていたら、なんかいい感じに勝っていけました。禁伝環境はまず禁伝ポケモンの知識がなさすぎて苦労しましたが、最終シーズンでようやく適応できたような気がします。次のシーズン以降どのくらい頑張るかわかりませんが、やるからにはもっと上手くなりたいですね。
S17最終689位
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Nintendo Switch「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」(ドラクエ11S)、たね集め終わりました。全キャラ全パラメータ(ステータス)カンスト。

カンストに必要なたねの個数はこちらにまとめてあります。

こちらがカンスト時のステータス画面ですが、ステータス画面だけだとPS4版と区別がつかないので、Switch版でビジュアルが変わったルージュ先生のところでスクショ撮ってみました。
DQ11Sカンスト

一応動画にもしてみましたが、ステータス画面をただ見せてるだけなので、今この記事を読んでいる方がわざわざ見に行く必要はほぼないです。



PS4版のときは動画でしか見せていませんでしたが、「その他」の数値がわかる画像も載せておきます。PS4版となんら変わりないので特に言うこともないですが。(※画像はクリックで拡大できます)
DQ11Sカンスト詳細

カミュ以外の二刀流キャラの左手の攻撃力の上限は以下のとおりです。当然ながら、こちらもPS4版から変わりありません。
DQ11Sカンスト攻撃力左

なお、カンストはしたものの、実用的な面では全員すばやさ999というのは使い勝手が悪いので、すばやさだけ上げていないデータは別途残してあります。

たね集めが終わりましたが、あとはもうちょっとだけ真の裏ボスや裏の試練をやるかもしれません。それでDQ11Sはとりあえず一区切りかなあという感じです。
自分はしばりプレイを一切やっていないので、いつか気が向いたらそっちもやってみるかもしれませんが。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Nintendo Switch「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」(ドラクエ11S)のドゥルダの大修練場「連武討魔行」にて、裏の試練で10手クリアを達成しました。



以前12手クリアの記事を上げましたが、そこから2手分の短縮となります。しかし残念ながら、今回の10手クリアも理論上の最短(最速)ではないと思われます(後述)。

・1戦目
メガンテ。はめつの使者には効きませんが、ギガデーモンとトロルボンバ―にはごく低確率で効きます。というか最初に試せよって感じですよね……なんという自分の詰めの甘さよ……。
ただし2体同時に即死させられる確率はめちゃくちゃ低いです。体感になりますが成功率は1%もないような感じで、正直かなりしんどいです。とはいえ、ゲーム自体のリセットの必要がなく、失敗したら「にげる」を繰り返せばよいため、少し気は楽といえば楽です。また、メガンテが当たった場合、相手は死ぬか残りHP1になるかのどちらかなので、HP1になったときのもうワンチャンスとして、主人公にはやいばのよろいを装備させてあります。
はめつの使者がスクルトを使ってくる可能性があるため、本当は主人公とマルティナのすばやさも上げておくべきなのですが、とにかくメガンテの数をこなしたかったので、すばやさはロウのみ高めにしてあります。スクルトが来たら運がなかったということで。
メガンテさえ決まれば、はめつの使者を2手(ばくれつきゃく+つるぎのまい)で落とすのはそこまで難しくはないですが、バイキルトも会心もなしだとかなりギリギリになるうえに、はめつの使者もたまに武器ガードをしてきますので、火力は装備品で積めるだけ積んでおきます。また、そのときのゾーンやバイキルトの状況に応じて、れんけい技も適宜使っていきます。試行中は、ギガデーモンとトロルボンバーがHP1残しになった場合に、竜虎撃(or青春の1ページ)と主人公の全体剣技で落とすパターンもちょいちょいありました。

・2戦目
ぶんしん→デュアルブレイカー。12手クリアの動画から変更なし。
たまにガードしてくるのが相変わらずウザいです。

・3戦目
クロスマダンテ。こちらも変更なし。

・4戦目
こちらも12手クリアの動画から変更なし。詳しい解説は12手クリアの記事を参照してください。
相変わらずニマ大師のみかわしとほほえみで何度もやり直しを食らいました。


今回の10手クリアについては以上ですが、これって1戦目のはめつの使者を1手で落とせればトータル9手にまで縮められるんですよね。しかし自力でそれを達成するのは不可能に近い低確率だと判断したため、今回は泣く泣く諦めてとりあえず10手の動画をアップしました。誰かわたしの代わりに9手狙ってみてください。
もっと言えば、もしかすると理論上は8手も可能かもしれません(ここまで来るともはやTASレベルになると思いますが)。
まあ何はともあれ、更新できてよかったです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ